梅小路ポテル京都Umekoji Potel KYOTO

ーー A.S.P 01ーー

REDUCE / 
REUSE / 
RECYCLEFor the future with our guests

私たちPOTELは、廃棄物削減に取り組み、
環境への負荷軽減に取り組みます。

ウォーターサーバーの導入

9月中旬より、お部屋入れの水のペットボトルに替わり、各フロアにウォーターサーバーを設置します。お部屋備え付けのウォーターピッチャーをご利用いただき、お好きな時にお好きなだけクリアな水をお楽しみください。ペットボトルをやめることで「容器ごみの削減」「輸送量減によるCO2減」への貢献につながります。マイボトル持参によるご利用も可能です。また1、2階では、ご宿泊者様以外にも、ウォーターステーションとしてお水だけのご利用も承っております。

ご連泊時のお部屋のエコメイク(清掃)について

ポテルではご連泊時のお客様にエコメイクのご協力を頂いています。(エコメイクとは、タオル交換、お部屋のゴミ回収、シーツを整える)シーツ、パジャマ交換を行わないことにより、洗濯時に利用する洗剤、重油等の削減を進めて参ります。(シーツ交換等はご要望の場合にのみ行っております。)

2022年度下半期 連泊エコメイク実施率 70 %の達成

食べ残し「0」へ!

農林水産省主催の「食品ロス削減国民運動」への参加を宣言します。料理の食べ残しを削減するためにゲストへの啓蒙活動を行います。また、毎月の廃棄量を見える化し取り組みの成果を測ってまいります。食品ロス削減は、地球温暖化対策としても重要な取り組みです。

2022年度中に一日一人当たり朝食廃棄量(測定開始月比較) 30 %削減

アメニティの廃棄物削減へ

お部屋のアメニティにある個別のシャンプーとトリートメントを、お部屋備え付けのボトル型とし、プラスチック容器ごみの削減に取り組みます。使用ボトルもサステナブル ボトル、レフィルを採用。90%以上CO2を削減できるボトルになっており、環境負荷軽減を推進します。対象範囲はお部屋と銭湯です。使用するのは、京都発信で2種類のヒト幹細胞順化培養液を配合した、頭皮から見直すシャンプー&トリートメント、京都発信の「JOIE CELU」(ジョワセル)を採用しました。